




- 印材の特徴
- オランダ水牛は東南アジアの水牛の角を印材用に加工したもので、耐久性・硬度・粘りにも優れており、コストパフォーマンス的にも、丈夫さにおいても非常に人気の印材となっております。
独特な飴色のような茶の模様が個性を引き立て、大変人気があります。
こちらは天然素材につき、模様が様々になります。
写真はあくまで見本の商品となりますので、商品によって色味が異なります。ご了承ください。
- サイズについて
- 男性の場合は実印15ミリ~18ミリサイズ、女性の場合は実印13.5ミリ~16ミリサイズまでがおすすめです。(基本男性より女性のほうがやや小ぶりめになるようにするとバランスが取れます)
銀行印は12ミリ~13.5ミリがおすすめサイズです。 - 作成内容
- お間違いのないように、ご注文時に希望の刻印内容を備考欄に記入ください。
ご注文者様の御名前と刻印の内容が異なる場合は、その旨を備考欄に記入くださいますようお願いいたします。
2本以上の場合で名前が異なる場合は、備考欄に記入いただければ対応いたします。 - 旧字がある方へ
- 旧字がある場合は、旧字一覧よりコードをお知らせいただくか、一覧にない場合は、紙に描いたものを携帯電話で写真を撮って送っていただければできる限り対応させていただきます。
文字がない場合は、作字を行う場合がございますので、通常より納期をいただく場合がございます。 - 鑑定書について
- 当社の黒水牛・オランダ水牛・純白オランダ・象牙・琥珀に関しましては10年間保証、本柘に関しましては5年間保証をお付けしました。対象商品には、鑑定書を同封いたします。
- 技術について
- 当社は、創業明治21年からの営業となります。
長年受け継がれた技術は確かなものです。
機械で荒彫りを行ったのち、熟練の職人による印刀を入れて仕上げを行う手仕上げとなります。 - 保障
- こちらの商品は10年保障をお付けしております。故意でないもの(磨耗して捺印ができなくなった・枠が知らないうちに欠けたなど)に、つきましては、鑑定書があれば彫りなおし致します。 その際、同じ印影には、彫れませんのでご了承下さい。詳細ページへ
- お手入れ方法
- 主成分はタンパク質で、人間でいうツメのような材質です。
したがって、乾燥には若干弱いですので、寒さが厳しくなる初冬には、つばき油やオリーブオイルなどで表面を拭いてからケースに入れておくことをおすすめいたします。
直射日光が当たるような場所・高温になる場所はあまりおすすめいたしませんので、ケースに入れて冷暗所に保管されることをお勧めいたします。 - お問合せ
- 不明な点やお問合せはこちらからお問合せください。 お問合せ時にご注文者様の御名前と受注番号(伝票番号)をお知らせいただけますとスムーズです。
ケース変更はプラス料金で変更できます。 | ![]() 高級黒檀ケース 4,500円プラス |
![]() クリスタルクロコ金枠 1,600円プラス |
![]() オーストレッグケース 2,100円プラス |
![]() クリスタルクロコ黒枠 1,000円プラス |
![]() ラメカレン 1,200円プラス |
![]() きらきらケース 1,700円プラス |
![]() サニートカゲ 1,200円プラス |

※当店の印相体は、生年月日から運勢がUPするように彫らせていただいております。
1~4営業日後発送
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
※選択肢項目で追加料金が記述されているものをご選択された場合、買い物カゴ内に表示された金額及び自動送信メールには追加料金が含まれていません。
弊社で注文確認後、追加料金を含む正式な料金をメールでお知らせいたしますので、そちらをご確認いただく必要がございます。
※注文個数によりお届け日が変わることがあります。
※選択肢項目で追加料金が記述されているものをご選択された場合、買い物カゴ内に表示された金額及び自動送信メールには追加料金が含まれていません。
弊社で注文確認後、追加料金を含む正式な料金をメールでお知らせいたしますので、そちらをご確認いただく必要がございます。